2020/10/17更新
こんにちは、おっさんレンタルのいっしーです。

生まれは北海道の札幌市ですが、小学生から東京で育ち、現在も都内に住んでいます。
大学卒業後、大手広告代理店に就職し、途中で外資系代理店に転職、その後 独立して20年目の現在は東京の四谷で小さな会社を経営しています。
ふたご座の0型 身長189cm体重84キロ 現在の趣味は、ゴルフ、映画鑑賞、海外旅行、食べ歩き、そして仕事です。タバコ 吸いません(30年前に禁煙しました。)
お酒 あまり強くないですが、飲みます。
■お役に立てそうなこと•仕事関係の悩み(職務内容、転職など)や人間関係(職場、学校、友人、家族、男女)のご相談
20年間モバイルで人生相談サイトを運営しています。•事業運営でのお悩み(男女問わず、新規のお店や事業の立ち上げ相談など)のご相談
リアルやネットで過去45件の事業企画に携わりました。•お供します(単なる話し相手、ゴルフ、カラオケ、食べ歩き、ドライブ、愚痴のはけ口、など)
平日、土日問わず、時間の調整が可能です。
•その他、どんなことでもでもとりあえずご相談ください。あなたの夢や一度やってみたかったこ となど、何かをかなえるお手伝い、ちょっとでも悩みが解決するお手伝いをしたいと思います。
目次
- おっさんレンタル『四谷の幸運なおっさん』にインタビューしてみた
- Q1 おっさんレンタルを初めてどのくらいですか?
- Q2 おっさんレンタルを始めたきっかけを教えてください
- Q3 どんなお客さまからレンタルされますか?
- Q4 『四谷の幸運なおっさん』はどんなお客さまにオススメですか?
- Q5 おっさんレンタルの事業拡大について教えて下さい
- Q6 ご自身の職歴について教えて下さい
- Q7 なぜ独立して起業しようと思ったのですか?
- Q8 広告のお仕事について教えてください
- Q9 広告業界の裏話を教えてください
- Q10 20年以上運営している人生相談サイトについて教えてください
- Q11 お悩み解決館のアクセスが1日300万PVに急増した理由を教えてください
- Q12 日本一のバレーボール部に入ったきっかけを教えてください
- Q13 バレーボール部での壮絶体験を教えてください
- Q14 ブログで情報発信しているのですが、発信する軸や内容を悩んでいます
- Q15 起業家や経営者を目指す方へのアドバイスをお願いします
- Q16 人生哲学を教えてください
- Q17 おすすめの書籍を教えてください
- まとめ
おっさんレンタル『四谷の幸運なおっさん』にインタビューしてみた
それでは、インタビュー開始です。
Q1 おっさんレンタルを初めてどのくらいですか?
Q2 おっさんレンタルを始めたきっかけを教えてください
Q3 どんなお客さまからレンタルされますか?
Q4 『四谷の幸運なおっさん』はどんなお客さまにオススメですか?
ちなみに、私が橋本さんにインタビューして感じたオススメのお客さまは以下ですので、参考にしてみてください。
- これから起業したい人、若い中小企業の経営者
- 広告業界に就職、転職しようと考えている人
- バレーボールに関するアドバイスが欲しい人(バレーボール業界に人脈あり)
- 背が高い年配のモデルやエキストラを探している人
尚、軽作業や引っ越しなど、力仕事はお断りしているそうです。
Q5 おっさんレンタルの事業拡大について教えて下さい
その上の話になりますが、今のように採用面接などを全てを彼がやっちゃうと事業として広がりがないんですよね。事業って一人の力だとたかがしているので、どうやって1+1を3や10にしていくという部分が肝なんです。私は他の事業やコンサルもやっているので、事業化したいなら一緒に勧めましょうと西本さんに申し上げました。
Q6 ご自身の職歴について教えて下さい
Q7 なぜ独立して起業しようと思ったのですか?
Q8 広告のお仕事について教えてください
最近だと票券(ひょうけん)事業があります。
美術館などの施設に出向き、新聞社にチケット売りませんかと提案します。我々が施設からチケットを安く購入し、手数料のせて、新聞社さんに販売するビジネススキームになっています。
Q9 広告業界の裏話を教えてください
チケットを安く売ると施設は商売にならないんじゃないかと思いますよね?でも、利用者は自分でチケットを買っていないため、利用率が低いのです。
「今度行こうね」と言い、有効期限が過ぎてしまったら「じゃあ、今度またもらっとくね」という世界です。施設としては、チケットを安く売くても利用率が低ければ、正規料金で売るのと同じです。
これは一般的には殆ど知られていない特殊なビジネスです。ただ、この話はディズニーランドに提案してもだめなんですよ。
Q10 20年以上運営している人生相談サイトについて教えてください
Q11 お悩み解決館のアクセスが1日300万PVに急増した理由を教えてください
飛躍的にそのままモバイルのコンテンツも増えていき、毎月何百人と会員数が増えていきました。そういう時代でした。
Q12 日本一のバレーボール部に入ったきっかけを教えてください
Q13 バレーボール部での壮絶体験を教えてください
今はもちろんやってませんけど、当時は根性、根性で。合宿の初日に一晩で30発くらい殴られるんです。
例えば、先輩からボールを拾って壁にぶつけてはいけないと言われます。でも、アタックなんか打つと何発かは壁にあたっちゃうんですね。理不尽と言えば、理不尽なんですけど、当てるなって言われると必死になってボールを拾うんですよ。その必死さが、試合の最終局面のボールに現れるんです。
これはね、経験したやつじゃないとわからないんです。我々は知っているわけですよ、だから試合になってせった時にほとんど勝つんです。何でかっていうと、あんなやつらには絶対負けない練習と鍛えられている、というわけのわからない力が出るんですよ。
ただ、実際には人より努力しないと銅メダルにも達しないというのは事実だと思うんです。そういう世界が、僕の大学の部活なので人生の強烈な経験として残ってますね。
Q14 ブログで情報発信しているのですが、発信する軸や内容を悩んでいます
商品を広告したいなら、PR会社さんに頼むのが良いです。PR会社はその案件はこういうテレビの〇〇という情報番組で取り上げられたらいいというルートをもっています。表面的には、お金を払って広告していないように見えても、お店の紹介とかね。やはりメディアのパワーは強い。
Q15 起業家や経営者を目指す方へのアドバイスをお願いします
社員が給料の3倍稼ぐことが、会社が継続するボーダーラインと言われています。社員には50万払うから200万稼いでこいというのと同じです。今月給料厳しいから給料20万円で良いというわけにはいきません。それは家業であり、株式会社になったら許されません。経営とはそういう腹のくくり方ができるかどうかですね。
Q16 人生哲学を教えてください
私は、稲盛和夫さんの利他の精神の生き方を尊敬しています。人生相談コンテンツをやったときに、KDDIと取引したんですが、その時の京セラのサーバ運営会社の社長さんが、稲盛イズムを薫陶をうけた人だったのです。
なかなかできないですけどね、これはね、やっぱり難しいんですよ。自分が完璧にできているかというと、決してそうではないですが、執行したいと気持ちは常に持ちたいと考えています。
そこには規模もありません。10人なら10人なりの幸せがあっていいんじゃないかと。残業したくないなら、残業なんかしなくていいと。その代わり、決められた時間の中で最大のパフォーマンスをあげてほしいと。
やはり義務と責任があるじゃないですか、その中で、お互いに切磋琢磨していけばいいと。これが70年行きてきた集大成というか、考え方ですね。
Q17 おすすめの書籍を教えてください
まとめ
いかがだったでしょうか。
1日300万PVを達成した人生相談サイトの設立秘話を含む、インタビュー前半の音声もアップしました。
よろしければ、直接インタビューをお聞きください。
興味を持たれた方は是非『四谷の幸運なおっさん』をレンタルしてください!
00:00 おっさんレンタルを始めたきっかけ
03:21 人生相談サイト『お悩み解決館』を始めた理由
07:32 出会い系サイトの問題
12:53 おっさんレンタルの事業拡大構想について
18:52 広告の仕事について
コメントを残す