「おっさんレンタルで働いてみたいが、おっさんレンタルには採用面接があるらしい。面接の内容や合格基準を教えて下さい」
こういった疑問に答えます。
この記事を書くレンタルおっさん【いっしー】はレンタルおっさん歴がまもなく1年。
2019年6月にレンタルおっさん募集に申し込み、面接に合格し、色々なお仕事を受けてきました。
おっさんレンタル公式ページ 西武池袋線のおっさん いっしー https://ossanrental.thebase.in/items/21411551
というわけで今回は【おっさんレンタル】採用面接の内容と合格基準について解説します。
本記事の内容
・おっさんレンタルの採用面接の内容
・おっさんの合格基準 |
「おっさんレンタルに興味はあるけど、、おっさんレンタルの採用面接は何を聞かれるの?おっさんの合格基準が知りたい」と思っている方はぜひ記事をご覧ください。
※記事は1分くらいで読み終わります。
【おっさんレンタル】採用面接の内容と合格基準を解説します
おっさんレンタルの採用面接の内容について
公式サイトからおっさんに応募後、面接日を調整し、採用面接となります。
おっさんレンタルの応募、登録方法や初仕事までの流れは別記事で解説しています。
結論から言うと、おっさんレンタルの採用面接はおっさんレンタルCEOの西本さんと世間話(雑談)をすればOKです。
私の場合は、恵比寿駅で待ち合わせしました。恵比寿駅近くのマクドナルドで面接しました。
面接でどんな世間話をしたのか、面接後に書いていたEvernoteの日記です。(普段、いっしーは出来事や気づいたことをEvernoteにメモしています)
メモを見ると、面接では「ビジネスネタ、おっさんレンタルの仕事内容、おっさんレンタルの採用基準」などの世間話(雑談)をしていました。
たまにスーツを来て履歴書を持ってくる人がいるそうですが、西本さんによるとそういったかしこまった面接ではないそうです。
おっさんレンタルの合格基準について
私の場合は、面接中に採用が伝えられました。
先程のEvernoteのメモにありましたが、西本さんの合格基準は以下とおっしゃっていました。
1.簡単に辞めない人
2.お客さんに下心を持ってアプローチする人はNG(異性と話す機会も多いので、変な評判が出るとおっさんレンタルのブランドに傷がついてしまう)
基準をクリアできる人はご応募ください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
本記事では、1年前に私がおっさんレンタルの採用面接を受けた経験をもとに、採用面接の内容や採用基準を解説しました。
2020年5月16日時点、公式サイトでおっさんを募集しているようです。興味のある方は、是非おっさん登録を検討してみてくださいね。
コメントを残す