(2020年4月29日更新)
こんにちは、システムエンジニア兼おっさんレンタルのいっしーです。
先日は、乃木坂46の白石麻衣さんの卒業コンサートが延期になったと話題になりました。
何でも東京ドームで3日間の卒業コンサート、こと卒コンが延期になったとか。
東京ドームで3日間も卒業コンサート、いわゆる卒コンを開催できるってすごいことですよね!
何故、白石麻衣さんは東京ドームで3日間もコンサートをできるくらい人気があるんでしょうか?
私は乃木坂46にどんなメンバーがいるか全くわかりませんし、白石麻衣さんのライブに行ったこともありません。
白石さんの根っからのファンの方と比べると、私は専門知識もなく、何も知らない素人です。
きっとファンとしてオフ会に行ったら門前払いになるでしょう(^ ^)
本記事は、自分と同じように名前は知っているけど、白石麻衣さんのことをあまり知らない人に向けて白石麻衣さんのことをもっと知ってもらうために、素人の自分が調べてわかったことを3分でわかるよう書いていきます。
また、何も知らない素人だからこそ見えたことや感じたこともお伝えしていきますね。
目次
【白石麻衣】プロフィールや性格、人気の理由は?どんなファンがいるの?
まずは、Wikipediaで調べた白石麻衣さんのプロフィールをまとめました。
- 氏名:白石麻衣(しらいし まい)
- 愛称:まいやん
- 生年月日:1992年8月20日(27歳)
- 出身地:群馬県
- 血液型:A型
- 家族構成:両親と姉
- デビュー:2011年
- ジャンル:アイドル、歌手、女優、タレント、モデル
- 所属グループ:乃木坂46
白石麻衣さんは乃木坂46というアイドルグループに所属しています。
乃木坂46がこれまでに発売した25曲のシングルのうち、5回もセンターを務めており、グループの中心的存在です。
白石麻衣さんの芸能界デビューのきっかけは、高校卒業後に進学した音楽の専門学校の担任から、乃木坂46のオーディションを受けることを薦められ、見事合格したことです。
乃木坂46は、専用劇場を持たないアイドルグループで、秋元康のプロデュースでAKB48の公式ライバルとして2011年の8月21日に結成しました。乃木坂46が結成した8月21日は白石麻衣さんの誕生日と1日違いですから、白石さんも乃木坂46に運命めいたものを感じたかもしれませんね。
さらに、白石麻衣さんを調べていて、私が注目した特徴は以下です。
- 中学校はソフトボール部で活躍し、足が早く運動神経が高い
- 学生時代からファッションや音楽に関心が高い(高校卒業後は音楽の専門学校に進学した)
- 中学校でいじめを受けた経験がある
- 乃木坂46で初のファッション雑誌の専属モデルだけあり、美しい顔立ちで大人っぽい印象がある
- 乃木坂46ではセンターを努め、メンバーから尊敬されるお姉さん的存在である。
- 共演者の芸人の無茶振りにも何とか答えようとする真っ直ぐな姿勢を持っている
- がんばり屋でプロ意識の高さがある
白石麻衣さんのキャラクターを簡単にいうと以下のような女性です。
- 外見はクールビューティーで大人っぽい、ファッション雑誌のモデルを務める
- プロ意識が高い
- 中学時代でいじめを受けた経験から、困っている人、馴染めない人に共感性が高く、メンバーと良い関係を保つのに生かされている
- 擦れておらず普通の女の子の感性を持っている、透明感が魅力
詳しく述べていきますね。
外見はクールビューティーで大人っぽい、乃木坂46初でファッション雑誌の専属モデルを務める
白石麻衣さんはクールビューティで大人っぽい印象があります。
白石麻衣、乃木坂46卒業は延期にhttps://t.co/S7FitDJr1K
#乃木坂46 pic.twitter.com/kLxJtH1Yit
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) April 28, 2020
それもそのはず、白石麻衣さんは、女性ファッション誌の『LARME』の元レギュラーモデル、『Ray』の元専属モデルでもあります。
白石さんが『LAMRE』に起用されたのは2012年、『Ray』に起用されたのは、2013年です。
今でこそ、アイドルが女性ファッション誌にモデルとして起用されることは一般的になりましたが、当時アイドルはタレントとして出演することは会っても、モデルとして起用されることは少なかったという背景がありました。2012年頃は、AKB48に所属していた頃の篠田麻里子さんが『MORE』(集英社)に起用されていた程度で、とても珍しいケースだったのです。
白石さんが乃木坂46初の専属モデルになった後、2015年には、同じ乃木坂46のメンバーの齋藤飛鳥さんが『CUTiE』(宝島社)、西野七瀬さんが『non・no』(集英社)、橋本奈々未さんと松村沙友理さんが『CanCam』(小学館)と、専属モデルの起用が次々発表されました。
そういう意味では白石さんは、「アイドルがファッション誌の専属モデルになる」、というの風穴を開け、流れを作った存在とも言えるでしょう。
専属モデル起用のきっかけについて、先見の明があった『Ray』の元編集長の守屋さんはこう述べています。
「編集部員の1人が『乃木坂46のメンバーですごくかわいい子がいて、雰囲気がRayモデルに合っており、これから絶対人気になると思います!』と推してきたのがきっかけ
一度、撮影に呼んで、その出来がとても良かったので、そのまま専属モデルをお願いすることになりました」
女性向けのファッション誌ですから、編集長の立場としては、雑誌のイメージを崩さず、女性人気が出そうな人をモデルとして起用したいと思うのは当然だと思います。男性はきれいな女性には甘くなる人も多いと思いますが、女性は男性より女性を見る目がずっと厳しいですよね。(そんな気しません?笑)そういう意味で当時の白石さんは、女性編集長のお眼鏡に適ったと言えるでしょう。
『Ray』の専属モデルとなった白石さんは2013年から2018年まで5年間も活躍し、何度も表紙を飾ったことからも、男性だけではなく、女性から大きく支持されたと言えます。女性が嫌いなぶりっ子キャラや、男性の目線を常に意識した言動・態度をとる女性だったりすると、女性からは支持されず、活躍できなかったと思われます。
昔に比べアイドルの写真集が売れないと言われるご時世ですが、2017年2月に白石さんが発売した写真集『パスポート』は、売上部数50万部を突破という快挙を成し遂げています。一般的にアイドルの写真集は購入層の約9割は男性で、女性の購入比率は1割前後らしいのですが、『パスポート』の購入者層は3割以上が女性ということからも、いかに女性から支持されているかということがわかりますね。白石さんすごいですねー、おめでとうございます!
プロ意識が高い
私がプロ意識が高いと感じたエピソードは、2018年12月23日に白石さんがブログで右手を自身の不注意で怪我したが、握手会は左手で対応すると発表し、ファンに自身の不注意について謝罪したことです。
謝罪した日はクリスマスイブの前日で、クリスマス明けの12月26日に握手会が行われました。白石さんとしては、ファンが心待ちにしていた握手会に何とか参加したいという気持ちを感じます。
ブログの文章を読んだのですが、白石さんはプロ意識が高く、健気ですね。
「今日握手会へ来てくださる皆様へ
実は昨日、私の不注意で指を切ってしまい右手を負傷してしまいました、
動かすと痛くてあんまり使えないので、今日の握手は左手のみでさせて頂けたらなと思っております
本当にごめんなさい…」
http://blog.nogizaka46.com/mai.shiraishi/2018/12/048446.php?cp=1150
結局、12月26日の握手会に白石さんは頑張って参加したのですが、残念なことに、なんと白石さんの体調不良で、握手会が途中で中止になっています。
何でなのかと思ったら、ファンの一人が握手券3000枚(500万円分)使い、50分以上も白石さんを独占しようとしたらしいです。
猛者というか、常軌を逸しているやばいファンがいますね。
彼は、3000麻衣とでも思って、白石さんに自身の愛情を示そうとしたのでしょうか。
こういうファンに白石さんは支えられている(一部ですか、すみません。。)のかと素人の私には、震えるようなエピソードだと感じました。
違いますね、きっと大多数は以下のように心あるファンのはずです。
https://twitter.com/Vizoj97OwscsBSK/status/1076761902456332288?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1076761902456332288&ref_url=https%3A%2F%2Fsakamichinokiseki.com%2Fnogizaka46%2Fshiraishimai-17%2F
白石さんはその時、どんな気持ちだったのでしょうか。おそらく、
- 500万円分も払って並んだ人がいる(でも、とても負担だし、間が持たない)
- 並んでいる人がたくさんいて、一人一人に声をかけたいのにできない(心苦しい)
で、精神的に限界に達したのは想像できます。
正直、このエピソードを知って素人の私でも
「お前は彼女のファンじゃない、これ以上、彼女に負担をかけんな、他のファンにも迷惑だ」
と思いました。荒っぽい口調になってすみません。
まあ相手の気持ちがわかってまともな恋愛できるなら、3000枚の握手券の買い占めとかしませんよね。彼もある意味、社会的弱者であり、握手会という営利システムの被害者かもしれないです、、そっとしておきましょう。
白石さんががんばり屋さんという元の話題に戻ります。
お口直しに白石さんの素敵なエピソードをどうぞ
元『Ray』の守屋編集長は白石さんのことをがんばり屋さんで、頭が下がるというコメントを残しています。
「彼女は可愛い顔して、かなり体育会系気質の頑張り屋さん。ライブや舞台、テレビ出演など、過密スケジュールが続くことも多いとは思うのですが、どんなに寝不足で辛い時も、朝早くから深夜に至る撮影でも、嫌な顔ひとつせずこなしてくれます。『ごめんね、大丈夫?』と声をかけると、『全然大丈夫ですっ』とにこやかに返してくれるんです。本当に頭が下がります
https://mdpr.jp/news/detail/1473409
このエピソードから、私は白石さんが、中学校時代にソフトボール部に所属し、活躍した体育会系のイメージと合致しました。スポーツマン(ウーマン)の印象そのままで爽やかですね。
中学時代でいじめを受けた経験から、困っている人、馴染めない人に共感性が高く、メンバーと良い関係を保つのに生かされている
白石さんは、意外にも2015年に公開されたドキュメンタリー映画「悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46」で中学時代はいじめを受け、不登校気味になっていたことを語っていました。
いじめを受け始めたのは中学1年生頃からで、上履き隠しや、ノートやカバンに落書きなど、定番のいじめを受けていたということです。いじめを受けるようになったきっかけについてはいじめを受けていたクラスメイトを白石さんがかばった、という報道もあり、なんとも複雑な思いがしますね。女性は嫉妬心がありますから、美人で性格の良い子はいじめのターゲットになりやすいと聞いたことがあります。
いじめといえば、アイドル中川翔子こと、しょこたんも書籍『「死ぬんじゃねーぞ!!」いじめられている君はゼッタイ悪くない 」』で自身が受けた壮絶ないじめがリアルにまとめられていました。男子の暴力の伴ういじめと違い、女子のいじめは表面上は仲良さそうに振る舞っていたりするので、一見わかりづらく、男子より陰湿であったりしますよね。白石さんは当時「女子テニス部が敵だった」と語っており、高校進学時に群馬県から埼玉県に引っ越していることからも、相当辛い思いをしたのではないかと思います。
で、何が言いたいかというと、そういった経験をしているからこそ、困っている、馴染めていないメンバーに、かつて中学校時代に辛かった自分を重ね合わせ、寄り添って思いやることができたのではないでしょうか。
例えば、同じ1期生メンバーの松村沙友理さんが、乃木坂のオーディション帰りに駅で男性にいきなり誘われているのを見て、白石さんは当時まったく話したことがなかった松村さんに『一緒に帰ろう』と話しかけ、助け出したというエピソードがありました。
また、同じ1期生メンバーの井上小百合さんは、2020年1月10日のブログで、卒業する白石さんに対して
「乃木坂に入って、初めての厳しいレッスンで体調が悪くなってしまったとき、そのわたしに気づいて『ちょっと待ってて!』ってわざわざ自分の私服を持ってきて、それをわたしに掛けて救護してくれた人がいて、それが白石麻衣って人でした。」
と語っています。
3期生の大園桃子さんは、白石さんの乃木坂46の卒業について、2020年1月7日の自身のブログで、
ご飯に連れて行って下さったりお洋服のお下がりも頂きました。乃木坂に入る前、私は乃木坂の綺麗な方ということしか
知らなかったのに、出会って優しさと愛情をもらって、だいすきになってしまって、辛いです、寂しいです。もう今から卒業ライブを耐えられる
自信がありません心配してくれて、見捨てないでくれて、ご飯に誘ってくださいました。優しさと愛情をもらうたびに申し訳なくり、いつか終わると考えてはすごく寂しくなります。出会わなければすきにならなかったのに。たくさん感謝を伝えて、寂しい気持ちは隠せないけど、涙を流しながらも笑顔いっぱいで見送ることができるように頑張らないと
http://blog.nogizaka46.com/momoko.oozono/?p=2
素人の私が思うに、アイドルは光の部分だけでなく、影の部分があるからこそ輝くことがあると思うのです。どうしてかというと、誰しも光の部分だけで生きてないからです。むしろ、学生時代にしても、社会に出ても順風満帆に生きてきた人は稀で、大小はあっても誰しも挫折した経験があるのではないでしょか。きっと白石さんを応援するファンの中にもいじめを受けた人もたくさんいると思うのです。また、アイドルになりたかったけど叶わなかった人もいると思うのです。ファンの人は自分自身を彼女に重ね合わせて応援しているのではないかと思います。
芸能界にいるが擦れておらず普通の女の子の感性を持っており、透明感が魅力
白石さんのファンと思われる男性が作成したまとめ動画を見たのですが、まず感じたことは、良い意味で等身大で普通の女の子の感性を持っていることです。
女性ファッション誌『Ray』の元編集長の守屋さんは白石さんの印象を以下のように語っています。
「あの透明感のあるはかなげな雰囲気と、人形のような整った顔立ち。でも近寄りがたい感じの美人ではなく、甘くかわいい雰囲気もある。そこに、女のコが憧れを抱くのでは」と感じた。
白石さんのファンも彼女の透明感を絶賛しています。
https://twitter.com/miyumai_sihyeon/status/1110890870880915457
最後に
いかがだったでしょうか。
ブログ初心者のため、書くペースがつかめず、詰め込みすぎて3分以上になってしまいました。。すみません、少しずつ改善していきます。
本記事では素人の視点で乃木坂46の白石麻衣さんのプロフィールをご紹介しました。
コロナの影響で卒業コンサートが延期になってしまいましたが、時期が落ち着いてから開催する卒コンは盛り上がりそうですね。
記事を書いてみて、白石麻衣さんの魅力がよくわかりました。卒業後は、これまで以上に様々な分野で活躍されると思います。
コメントを残す