このブログは、おっさんレンタルで働く西武池袋線のおっさん
いっしー が
・おっさんレンタルの利用者に役立つこと
・将来、20歳になった息子が人生を拓くために役立つこと
を書くブログです
「いつか開かれるタイムカプセル」
そんな想いでこのブログを始めました。
まず、第一に私がブログで目指すのは、おっさんレンタルのサービスを
・広める
・利用しやすくする
ことです。
さらに、私個人の目標は
・自分と同じように逆境に悩み、苦しんでいる人のメンタルケアをする
・その人の個性を解放して自己実現し、最高の人生を送れるようにする
ことです。
そんな姿を通して、いつか息子に「1度だけの人生を楽しみながら拓くこと」を伝えられたら、それが私にとって最高の人生です。
簡単な経歴は以下です。
高校時代に恋でメンタル病む → 大学受験に失敗 → 大学馴染めず留年 → 新卒でブラックIT派遣に就職 → 転職失敗 → 仕事と並行し社会人大学院(夜間2年)を卒業 → ホワイト企業転職で年収2倍 → 結婚 → 子育て → 離婚調停 → おっさんレンタル → 2020年からブログ開始 → 離婚 → 息子に「逆境に負けるな、人生を楽しめ」を自らの後ろ姿で示すため活動中
もともと私は、常識や周囲の期待に合わせようと頑張って消耗し続ける人でした。
20代の頃の私は、
・友達が少ない
・他人に心が開けない
・自己肯定感が低い
・周りに合わそうとして頑張り無理をする
そんな人でした。
30代後半には、家庭崩壊という人生最大の危機に直面しました。ある日を堺に、かわいがっていた息子と話すこともできなくなりました。
「今まで自分は何のために頑張ってきたのだろう」
「もう自分の人生はどうなってもかまわない」
そんな自暴自棄になっていたとき、おっさんレンタルをテレビで知り、同じような経験がある、おっさんに話を聞いていただき、冷静になれました。
冷静になって気づいたのは、
「頑張って何かを得ても、自分が幸せでないと意味がない」
ということでした。
残りの人生は、お金をたくさん得ること、社会的地位を得ること、人と比較して幸せになる生き方を目指すのはやめようと決意しました。
幸せになるためにはどんな生き方をすればいいのだろう
自分に正直に生きたい
多くの人に喜んでもらいたい、何より人との出会いを楽しみたいと思い、おっさんレンタルを始めました。
実際に始めてみると、想像していたより、多くの人が悩み、苦しんでいました。
「外からは幸せそうに見えても、みんな悩んでいるんだ。。」
そして、人の話を聞く中で、お客さんのフィードバックもあり、これまで知らなかった自分の能力に気づいたのです。
・人の話を聞くのが好きで、傾聴力が高い
・その人が自覚できていない潜在的な感情を読み取り、腹落ちできる言葉で伝えることができる
・物事の本質を見つけるのが得意
・冷静に色々な視点からアドバイスができる
・自分が前面に出るより、他者を引き立てることにモチベーションを感じる
その能力を活かして、
・自分と同じように逆境に悩み、苦しんでいる人のメンタルケアをする
・その人の個性を解放して自己実現し、最高の人生を送れるようにする
世界に一つのだけのオンリーワンの人生を謳歌できるようサポートする
それが私の目標です。
おっさんレンタル 西武池袋線のおっさん いっしー
https://ossanrental.thebase.in/items/21411551
役立つ情報を発信するのでフォローお願いします!
おっさんレンタルのおっさんをエリア別にまとめました

SANGOの記事一覧
おっさんレンタル
おっさんレンタル日記 もう一人の彼女の失恋
おっさんレンタル『四谷の幸運なおっさん』にインタビューしてみた
おっさんレンタル1年間の依頼内容とお客さんの年齢/性別まとめ
【エリア別】おっさんレンタルのおっさんの年齢/本職/得意分野をまとめました
知恵
失敗するパートナー(結婚相手)のチェックリストを公開(実体験)
【面会交流】間接交流の子供向け手紙の書き方と注意点(5才男の子編)
良いお風呂屋さんとイマイチなお風呂屋さんの特徴について
温泉付き銭湯を生活に取り入れる習慣をおすすめする理由
学び
【カジサック×近藤真広】バラエティ番組の作り方が めちゃ×2イケてた
稼げるサイトは自分の意見と提案があり、稼げないサイトは事実だけをまとめている
【人生相談】費用をかけず無料で悩み相談する方法16選まとめ【2020年版】
人間は生まれてきた時は裸、パンツ一枚履いていたら勝ちやないか